![]() |
---|
![]() |
|
日産ディーゼル | ||
KL−UA452KAN改 (2003年式) |
07.08.18 update |
2003年に投入されたノンステップバスで、この型式は富士重工ボディーで既 に投入されていましたが、03年より西工ボディー車となっています。武蔵野、 阿佐谷の各営業所に投入されました。(武蔵野(営)所属車をモデル化) |
KL−UA452KAN改 (2004-2005年式) |
07.08.18 update |
こちらも2003年投入車ですが、投入時期による若干の違いにより、外観では ホイール色などに違いがみられます。武蔵野、阿佐谷の各営業所に投入され ました。(阿佐谷(営)所属車をモデル化) |
KL−UA452KAN改 (2004-2005年式) |
07.08.18 update |
2004年から投入されたタイプは、国交省標準ノンステ仕様対応車です。乗降 表示のピクトグラム化や車内など細かい点に変化が見られます。武蔵野、 阿佐谷の各営業所に投入されました。(武蔵野(営)所属車をモデル化) |
KL−UA452KAN改 (2004-2005年式) |
07.08.18 update |
2004年から投入されたタイプは、国交省標準ノンステ仕様対応車です。乗降 表示のピクトグラム化や車内など細かい点に変化が見られます。武蔵野、 阿佐谷の各営業所に投入されました。(阿佐谷(営)所属車をモデル化) |
KL−UA452KAN改 (2004-2005年式) |
07.08.18 update |
2005年には武蔵野、阿佐谷に加えて五日市街道、丸山の各営業所にも少数 ですが投入されました。国交省標準ノンステ仕様対応車で、五日市街道営業所 に所属車をモデル化しています。 |
KL−UA452KAN改 (2004-2005年式) |
07.08.18 update |
2005年には武蔵野、阿佐谷に加えて五日市街道、丸山の各営業所にも少数 ですが投入されました。国交省標準ノンステ仕様対応車で、丸山営業所に所属 車をモデル化しています。 |
ADG−RA273KAN (2006年式) |
07.08.18 update |
2006年に投入されたタイプは、エンジンシステムに尿素SCR採用の関係で型式 が変更され、同時に外観も変更されています。国交省標準ノンステ仕様対応車で 、武蔵野、阿佐谷、五日市街道の各営業所に投入されました。 |
ADG−RA273KAN (2006年式) |
07.08.18 update |
このタイプは、2006年に武蔵野、阿佐谷、五日市街道の各営業所に各2台ずつ が投入されました。ここでは、阿佐谷営業所に所属車をモデル化しています。 因みに、上のモデルは武蔵野営業所に所属車です。 |
ADG−RA273KAN (2006年式) |
07.08.18 update |
このタイプは、2006年に武蔵野、阿佐谷、五日市街道の各営業所に各2台ずつ が投入されました。ここでは、五日市街道営業所に所属車をモデル化しています 。後に登場するRA274型とは、外観上は大差ありません。 |
PKG−RA274KAN (2006年式) |
07.08.18 update |
2006年から投入されたタイプは、基本的な構造は前年度車と変わらず尿素車で すが、更に平成27年度重量燃費基準達成車として型式が変更されています。 因みに外観に関しては表記類の一部以外は、殆ど変更がありません。 |
PKG−RA274KAN (2006年式) |
07.08.18 update |
このタイプは、2006年から武蔵野、阿佐谷、五日市街道、青梅街道の各営業所 に投入されています。ここでは、阿佐谷営業所に所属車をモデル化しています。 因みに、上のモデルは武蔵野営業所に所属車です。 |
PKG−RA274KAN (2006年式) |
07.08.18 update |
このタイプは、2006年から武蔵野、阿佐谷、五日市街道、青梅街道の各営業所 に投入されています。この型式は、三菱車が比較的に多数を占める青梅街道 営業所にも投入されています。 |
PKG−RA274KAN (2007年〜) |
07.08.18 update |
2006年から武蔵野、阿佐谷、五日市街道、青梅街道の各営業所に投入されて いるこの型式ですが、07年より丸山営業所にも投入されています。06年車とは 表記類の一部以外は、変更がありません。 |
三菱ふそう | ||
KL−MP37JK (2002-2003年式) |
08.03.15 update |
2002年から投入されたノンステップバス、エアロスターです。関東バスでは、 三菱ふそうの大型車は青梅街道営業所に集中配置されています。初期に投入 されたタイプは、ホイール色が赤に塗装されています。 |
KL−MP37JK (2003-2004年式) |
08.03.15 update |
2003年から投入されたタイプは、国交省標準ノンステップ対応車で、車内レイ アウトなどに変更があります。外観ではエンジンの一部変更に伴い、非公式側 最後部の窓が小型化、国交省認定マーク貼付などがみられます。 |
KL−MP37JK (2005年式) |
08.03.15 update |
2005年に投入されたタイプは、上のモデルと同じく国交省標準ノンステップ対 応車ですが、外観上で、乗降口ステッカーがピクトグラム併記に変更されてい ます。上のモデルと共に青梅街道営業所に所属しています。 |
PJ−MP37JK (2006年式) |
08.03.15 update |
2006年に投入されたタイプ |